株式会社SAKULABの住宅には標準仕様というものがなく、しっかりと顧客の話を聞いてライフスタイルに合わせた住宅を丁寧に作り上げることを大切にしている会社です。ここでは、株式会社SAKULABの特徴や口コミについて詳しく解説します。
口コミは見つかりませんでした。
株式会社SAKULABでは、顧客のニーズに合わせた家づくりを、丁寧な手しごとで行うのが特徴です。自社物件から設計事務所物件の施工まで、幅広く手掛けられるのがポイントで、柔軟な発想と対応力で、最善の施工方法を提案できます。
当サイトではコストに見合ったこだわりの注文住宅を建てられる岡山の住宅メーカー・工務店3選を紹介しているので、気になる方はぜひそちらも併せてチェックしてみてください。
株式会社SAKULABは
入ってる?
「こだわり×
コストで探す」
岡山の注文住宅メーカー・工務店
おすすめ3選
株式会社SAKULABでは、注文住宅に決まったプランはありません。
坪単価 | 2024年8月時点、公式サイトに記載はありませんでした。 |
---|
株式会社SAKULABの家づくりで重視しているのは、顧客の価値観に合わせること。「標準仕様」というものが存在せず、顧客の価値観に合わせてオリジナルの住宅を建てることが特徴です。全ての要望を詰め込めばよいというわけではなく、顧客の要望に合わせつつも素材や性能、コストなどをバランスよく提案します。
株式会社SAKULABでは、暮らしやすい快適な住宅を追求しています。そのため、キッチンや洗面台などの設計も他社に任せることなく行っています。そのほか、快適に暮らすために造作家具も手掛けていて、オーダーメイド家具ブランド「SOWEL」を展開し、住宅に合ったオーダーメイドの家具やキッチンなどの設備が設置できるので、より快適な暮らしを実現できるでしょう。
設計から施工まで全て手掛けるだけでなく、家の中の設備や家具まで専用にあつらえることができる株式会社SAKULABは、丁寧な手しごとを積み重ねることを大切にしています。こだわりの素材を高い技術力で丁寧に作り上げ、理想の家を実現しています。
顧客としっかりとコミュニケーションをとることによって、決して図面をなぞるだけでなく、図面上では見えない部分にも思いをはせ、より顧客の価値観に合った住宅を建てられるようにしています。幅広いバリエーションの空間を作ることを得意とし、柔軟な発想と最適な施工方法を提案できる深い知識が理想の家を建てるためのポイントです。
まずはしっかりとヒアリングをし、顧客の要望をしっかりと詰め込んだプランや予算を提案します。プランをもとにして平面図・立面図・パースを作成することになりますが、プランに納得ができなければきちんと伝えることが重要です。
より価値観に合った住宅を作成するためにも、きちんと思いを伝えるようにしましょう。引き渡しから1年後には定期検査も行うなど、アフターフォローもしっかりしています。
住宅を新築するときだけでなく、リノベーションなどの相談にも乗ってくれるのが、株式会社SAKULABです。また、住宅だけでなく店舗の相談にも乗ってくれるので、もし建築に関して不安や疑問があるというときには、ぜひ相談してみましょう。
公式HPに記載がありませんでした。
公式HPに記載がありませんでした。
本社所在地 | 岡山県岡山市北区問屋町14-101 |
---|---|
営業時間 | 記載なし |
定休日 | 記載なし |
電話番号 | 086-259-0750 |
公式HPのURL | https://www.sakulab.jp/concept/ |
UA値とは、家の断熱性能を表す数字です。値が低いほど、家の中の熱が外に逃げにくくなります。つまり、冬は暖かく、夏は涼しい家になります。
C値とは、家の隙間の少なさを表す数字です。値が低いほど、家の中に隙間が少なく、外から風が入りにくくなります。つまり、冷暖房が効きやすくて、快適な家になります。
Ua値やC値が0.1違う場合、年間の冷暖房費に約3~5%程度の差が生じると言われています。数値が0.1高い場合、年間の冷暖房費が15万円の家庭では、約4,500円~7,500円の追加費用が発生し、室温については1~2度程度の差が生じると言われています。
また、地域の特性上高い住宅性能が求められる北海道では、UA値0.46が基準(省エネ基準)とされており、この数値より低い場合は、東北地方や北海道などの寒冷地にも適合できるほどの住宅性能を持っているといえるでしょう。
参考:国土交通省HP(https://www.mlit.go.jp/shoene-label/insulation.html)
【選定基準】
「岡山 注文住宅」とGoogle検索し、表示された上位50サイトの中で注文住宅会社は31件でした。(2024年4月調査時点)
31社から、上物価格を「1000万円台の家」「2000万円台の家」「3000万円台の家」で分け、住宅性能(耐震性能3等級以上、Ua値、C値)を明記している中で価格帯別に最も坪単価が安い注文住宅メーカーを選出しました。アイム・コラボレーションの坪単価は「SUUMO」(https://suumo.jp/chumon/tn_okayama/rn_imc/?ichiranIdx=3)、SANKOの坪単価はステップハウス(https://www.stephouse.jp/company/view/172/profile/)の情報を参考にしています。
【参考上物価格】
岡山県の平均一戸建ての広さが約36坪。(参照元:株式会社ヘルシーホーム https://www.healthy-home.co.jp/column/251/ ※情報は2018年10月時点)。これに各社の坪単価をかけて参考上物価格を算出しました。