岡山の工務店・注文住宅メーカーおすすめ3選」を価格別で紹介-岡山の注文住宅Rakuナビ » こだわり別!岡山市の注文住宅の施工事例 » ヨーロッパスタイルの家の施工事例

ヨーロッパスタイルの家の施工事例

岡山県のヨーロッパスタイルの施工事例をご紹介。まるで絵本に登場しそうなヨーロッパスタイルの住まいは、おしゃれであこがれている方もいることでしょう。ここでは、大人可愛い雰囲気の住まいや北欧風のおしゃれなデザインなど、厳選した事例をお届けします。

【事例1】大人可愛い雰囲気の住まい

アンセップホーム施工事例1
引用元:アンセップホーム公HP
https://www.ansep.jp/example/voice20.html
アンセップホーム施工事例2
引用元:アンセップホーム公式HP
https://www.ansep.jp/example/voice20.html

ホワイトの外観に、ぬくもりのあるチョコレート色の瓦がマッチする大人可愛い住まい。室内は、ホワイトをメインにした明るい空間で、キッチンの取っ手やカーテンレール、ダイニングのペンダントライトなど施主こだわりのものが設置されています。部屋全体がヨーロピアンアンティーク調に仕上げられているのが特徴。

【担当した注文住宅会社】アンセップホーム

アンセップホームの住まいは、企画住宅と注文住宅の良い部分を採用しているのが特徴。間取りや設備、デザインなどお客様の要望に沿ったものを適正価格で提案してもらえます。

【事例2】シンプルな北欧モダンの住まい

SPECIALLABO施工事例1
引用元:SPECIALLABO公式HP
https://specialabo.co.jp/works/2414
SPECIALLABO施工事例2
引用元:SPECIALLABO公式HP
https://specialabo.co.jp/works/2414

こだわりの北欧モダンの住まい。室内の床などにダークブラウンのウォルナットを使用しているのがポイント。子どもとの暮らしを考え、開放感あふれる空間に仕上がっています。

【担当した注文住宅会社】SPECIALLABO

SPECIALABOは、建築に携わるスタッフ全員が建築士であり、品質に優れた住まいを適正価格で提案しています。お客様の理想の住まいづくりが行えるよう、予算とのバランスを考えながら形にしていきます。

【事例3】あたたかみあふれる可愛らしい平屋

株式会社タケイ施工事例1
引用元:株式会社タケイ公式HP
https://www.k-takei.co.jp/construction/21428/
株式会社タケイ施工事例2
引用元:株式会社タケイ公式HP
https://www.k-takei.co.jp/construction/21428/

あたたかみのある色味を用いた可愛らしい雰囲気の平屋。自然素材を使用してナチュラルテイストを基調とした空間は、遊び心を取り入れているのがポイントです。

【担当した注文住宅会社】株式会社タケイ

株式会社タケイは、人と環境に優しい住まいづくりを目指している企業です。メンテナンスが少なくて済むよう、考え抜かれた素材を用いて家づくりを行っています。

【事例4】猫たちと暮らす北欧シンプルな平屋

ハンズホーム施工事例
引用元:ハンズホーム株式会社公式HP
https://hands-home.co.jp/jirei/no003/
ハンズホーム施工事例
引用元:ハンズホーム株式会社公式HP
https://hands-home.co.jp/jirei/no003/

猫たちと暮らす北欧シンプルの住まい。室内に足を一歩踏み入れると勾配天井になっていて、明るく開放的な空間です。猫たちが暮らしやすいよう、いたるところに工夫を凝らしています。

【担当した注文住宅会社】ハンズホーム株式会社

VRバーチャルリアリティーを採用して、お客様の理想に沿った住まいづくりを行っています。デザインや間取りにこだわりたい方や変形地や狭小地に住まいを建てたい方の要望に応えられるよう努めています。

【事例5】家族が笑顔になるらせん階段

イシンホーム岡山事例1
引用元:イシンホーム岡山
https://ishinhome-okayama.jp/works/10246
イシンホーム岡山事例2
引用元:イシンホーム岡山
https://ishinhome-okayama.jp/works/10246

リビングに設置された、こだわりの木のらせん階段が印象的。階段を上り下りするたびに家族が笑顔になれる、この家の「顔」です。ダイニングスペースはお気に入りの照明を設置しており、のんびりと食事を楽しめるスペースとなっています。

【担当した注文住宅会社】イシンホーム岡山

毎日の家事を楽にしてくれる「家事1/2設計」やW地震対策、収納や換気システムといった充実の標準装備など「家族の人生を幸せにする」トータル設計の住宅を作り上げるイシンホーム岡山。お客さまが描く「夢の家」を実現してくれます。

【事例6】ブルーのタイルが空間のアクセントに

インターデコハウス事例1
引用元:インターデコハウス
https://www.idh.co.jp/works/1158/
インターデコハウス事例2
引用元:インターデコハウス
https://www.idh.co.jp/works/1158/

白と優しい黄色を基調とした中に、爽やかなブルーのタイルがアクセントに。ダイニングとリビングを分けることによって、家族で過ごす時間を大切にできる住まいです。さまざまな場所に飾り棚を設置しているので、インテリアも楽しめます。

【担当した注文住宅会社】インターデコハウス

南欧や北欧、北米など、憧れの外国のような暮らしを、日本の風土に合った形で提供。個性豊かなインテリアパーツの中から「好き」で溢れた住まいづくりを実現します。さらに、天然素材を家のさまざまな場所に使うことにより、家族の健康にも配慮しています。

【事例7】フレンチスタイルの輸入住宅

MEPLE HOMES事例1
引用元:MEPLE HOMES
https://okayama-nakaokensetsu.com/works/imported-house/
MEPLE HOMES事例2
引用元:MEPLE HOMES
https://okayama-nakaokensetsu.com/works/imported-house/

施主の要望を叶える、フレンチスタイルの本格輸入住宅です。外観・内装ともに白を基調としたスタイリッシュの雰囲気の中に、木材などを取り入れることによってアンティークかつエレガントなイメージを演出しています。

【担当した注文住宅会社】MEPLE HOMES

世界の住宅デザインを取り入れた住まいを実現できるMEPLE HOMES。「世界の素敵な住宅デザイン」をテーマにした、心地よく過ごせる住まいを提供しています。豊富な種類の本格北米建材を取り入れることができる点も特徴のひとつ。

ヨーロッパスタイルの家を建てるなら?

ヨーロッパスタイルの家を建てる場合、自分たちのライフスタイルにマッチしているか考慮しておく必要があります。「たまには畳のある部屋で寛ぎたい」という場合、すべて洋風にするのではなく和室を採用するなど、事前に家族とよく話し合っておくとよいでしょう。

岡山市で新築を建てている
工務店をチェック

「建物価格×性能」の予算別で探す
岡山の工務店・注文住宅メーカー

1,000万円台で
コストパフォーマンス
重視の家
独自の定額制規格住宅で
格別なコストパフォーマンスを実現
アイム・コラボレーション
アイム・コラボレーション

引⽤元:アイム・コラボレーション(https://im-c.jp/)

参考坪単価
49万円〜
参考上物価格
1,764万円
UA値
0.55
C値
0.9

※参考上物価格は36坪(岡山県の戸建ての平均)で計算

施⼯事例を公式HPで⾒る

特徴を⾒る

2,000万円台で
オシャレで快適に暮らせる
理想の家
無理のない予算で
快適な理想の暮らしを実現
SPECIALABO
SPECIALABO

引⽤元:SPECIALABO(https://specialabo.co.jp/)

参考坪単価
60万円〜
参考上物価格
2,160万円
UA値
0.45
C値
0.7

※参考上物価格は36坪(岡山県の戸建ての平均)で計算

施⼯事例を公式HPで⾒る

特徴を⾒る

3,000万円台で
性能とデザインを
追求する家
断熱性、快適性、耐震性、デザイン性の
すべてを、高次元で融合
SANKO
SANKO

引⽤元:SANKO(https://www.sankohousing.co.jp/

参考坪単価
90万円〜
参考上物価格
3,240万円
UA値
0.26
C値
0.04

※参考上物価格は36坪(岡山県の戸建ての平均)で計算

施⼯事例を公式HPで⾒る

特徴を⾒る

UA値、C値が生活に与える影響

UA値とは、家の断熱性能を表す数字です。値が低いほど、家の中の熱が外に逃げにくくなります。つまり、冬は暖かく、夏は涼しい家になります。

C値とは、家の隙間の少なさを表す数字です。値が低いほど、家の中に隙間が少なく、外から風が入りにくくなります。つまり、冷暖房が効きやすくて、快適な家になります。

Ua値やC値が0.1違う場合、年間の冷暖房費に約3~5%程度の差が生じると言われています。数値が0.1高い場合、年間の冷暖房費が15万円の家庭では、約4,500円~7,500円の追加費用が発生し、室温については1~2度程度の差が生じると言われています。

また、地域の特性上高い住宅性能が求められる北海道では、UA値0.46が基準(省エネ基準)とされており、この数値より低い場合は、東北地方や北海道などの寒冷地にも適合できるほどの住宅性能を持っているといえるでしょう。

参考:国土交通省HP(https://www.mlit.go.jp/shoene-label/insulation.html)

【選定基準】
「岡山 注文住宅」とGoogle検索し、表示された上位50サイトの中で注文住宅会社は31件でした。(2024年4月調査時点) 31社から、上物価格を「1000万円台の家」「2000万円台の家」「3000万円台の家」で分け、住宅性能(耐震性能3等級以上、Ua値、C値)を明記している中で価格帯別に最も坪単価が安い注文住宅メーカーを選出しました。アイム・コラボレーションの坪単価は「SUUMO」(https://suumo.jp/chumon/tn_okayama/rn_imc/?ichiranIdx=3)、SANKOの坪単価はステップハウス(https://www.stephouse.jp/company/view/172/profile/)の情報を参考にしています。

【参考上物価格】
岡山県の平均一戸建ての広さが約36坪。(参照元:株式会社ヘルシーホーム https://www.healthy-home.co.jp/column/251/ ※情報は2018年10月時点)。これに各社の坪単価をかけて参考上物価格を算出しました。