岡山市にある注文住宅会社「イシンホーム岡山」の特徴や口コミ・評判と会社情報を紹介しています。
イシンホームのおかげで私たちが思い描いていた、立派な家ができ上がりました。素晴らしい家を作ってくれて、本当に有り難うございます。途中で大きな変更や細かいお願いなどあったのに、嫌な顔一つしないで聞いていただき有り難うございました。
素晴らしい家を建てていただき、本当に有り難うございます。イシンホームさんにお願いして本当に良かったと、夫婦共々思っております。イシンさんは棟梁や電気屋さん、その他すべての人たちが親身に考えて家を作ってくれました。心から感謝しています。
土地選びから付き合っていただき、色々なアドバイスをしていただきました。たびたび変更がありましたが丁寧に対応していただき、スムーズに家づくりを進めることができました。とても感謝しています。これからもよろしくお願いします。
引用元HP:イシンホーム公式HP
(https://housing.ishinhome.co.jp/complete/)
引用元HP:イシンホーム公式HP
(https://ishinhome-okayama.jp/works/14692)
引用元HP:イシンホーム公式HP
(https://ishinhome-okayama.jp/works/8937)
内装・外装ともにシンプルモダンの家が多いイシンホーム。エコな家づくりに力をいれているため、太陽光発電を搭載した家も見られました。
リビングには大きなアイランドキッチンを設置することで、ホームパーティーも楽しめそう。施工事例は黒と白の内装ですが、イシンホームでは無垢材など建材にもこだわりを持って施工しているため、好みのものがあるか相談してみましょう。
当サイトではコストに見合ったこだわりの注文住宅を建てられる岡山の住宅メーカー・工務店3選を紹介しているので、気になる方はぜひそちらも併せてチェックしてみてください。
イシンホーム岡山は
入ってる?
「こだわり×
コストで探す」
岡山の注文住宅メーカー・工務店
おすすめ3選
イシンホーム岡山で人気の注文住宅プランを紹介いたします。
太陽光発電による売電収入で、20年間のローン返済額0円を目指すプランです。
坪単価 | ※公式HPやWEB上に 坪単価の情報は見当たりませんでした (2021年10月調査時点) |
---|
シンプルな片流れの屋根に太陽光発電パネルをMAXに搭載した住宅です。「形には常に理由がある」というイシンホーム岡山のこだわりを実現したデザイン。
坪単価 | ※公式HPやWEB上に 坪単価の情報は見当たりませんでした (2021年10月調査時点) |
---|
大容量の太陽光発電装置が標準装備された住宅。全国平均で約1.6倍の大型パネルが設置されています。
坪単価 | ※公式HPやWEB上に 坪単価の情報は見当たりませんでした (2021年10月調査時点) |
---|
「働くお母さんに贈る家」と題された、家事の負担減少の工夫が詰め込まれた家。家事動線を短くするだけでなく、アイロンがけや洗濯ものを畳む時もテレビを見ながら楽しくできるように工夫されています。
坪単価 | ※公式HPやWEB上に 坪単価の情報は見当たりませんでした (2021年10月調査時点) |
---|
イチオシのデザイン・エコ住宅「HEIG設計住宅」。ホワイトの塗り壁のキューブを組み合わせたような、シンプルな外観デザインです。
坪単価 | ※公式HPやWEB上に 坪単価の情報は見当たりませんでした (2021年10月調査時点) |
---|
こちらも「HEIG設計住宅」で、天然素材の床や漆喰が庭の自然と調和したデザイン住宅です。
坪単価 | ※公式HPやWEB上に 坪単価の情報は見当たりませんでした (2021年10月調査時点) |
---|
生活習慣が自然に身に付くことを目指した、人生ナビ付き住宅。親子の会話や外遊びなど、現代に不足しているコミュニケーションが自然に取り戻せるように配慮して設計されています。
坪単価 | ※公式HPやWEB上に 坪単価の情報は見当たりませんでした (2021年10月調査時点) |
---|
自然の無垢の木をふんだんに使って、リビングやダイニングなど家族が集まる空間を作るデザイン・エコ住宅です。
共働き家族のために家事を楽にするアイランドキッチンやインナーバルコニー、オール電化、エコキュート、IHクッキングヒーターも標準装備されています。
天井一杯までのびたハイドア、ハイサッシなどデザイン性も優れています。
坪単価 | ※公式HPやWEB上に 坪単価の情報は見当たりませんでした (2021年10月調査時点) |
---|
イシンホーム岡山の耐震・耐火について紹介します。
鉄筋入りのベタ基礎は地震に強いだけではなく、土中の水分を通さないので木材の腐食を防ぎます。土台には樹齢150年の豪州桧が使われているため、腐食しにくく地震にも強いメリットがあります。
柱と梁の軸組の全面に壁倍率3.0の気密パネルを張ることで、高い耐震性能が生み出されます。また、オリジナルの耐震金物によって、さらに地震に強い家を実現しています。
イシンホーム岡山では通常の約1.5倍の強度を持ったエンジニアリングウッドを梁材として使用しています。エンジニアリングウッドは一般の木材と比較すると粘り強く、折れにくい特徴があります。
地盤保証システムと完成引渡保証システム、瑕疵保険システムの3つの保証・保険システムを採用しています。また引き渡し後は2年目、5年目、10年目に定期点検サービスを実施しています。
所在地 | 岡山県岡山市中区原尾島2-7-3 (原尾島展示場) |
---|---|
電話番号 | 0120-920-037 |
受付時間 | 10:00~17:00 |
本社所在地 | 岡山県津山市二宮654-4 |
---|---|
営業時間 | 要問合せ |
定休日 | 要問合せ |
電話番号 | 0868-28-9771 |
公式HPのURL | https://ishinhome-okayama.jp/ |
引⽤元:アイム・コラボレーション(https://im-c.jp/)
引⽤元:SPECIALABO(https://specialabo.co.jp/)
引⽤元:SANKO(https://www.sankohousing.co.jp/
UA値とは、家の断熱性能を表す数字です。値が低いほど、家の中の熱が外に逃げにくくなります。つまり、冬は暖かく、夏は涼しい家になります。
C値とは、家の隙間の少なさを表す数字です。値が低いほど、家の中に隙間が少なく、外から風が入りにくくなります。つまり、冷暖房が効きやすくて、快適な家になります。
Ua値やC値が0.1違う場合、年間の冷暖房費に約3~5%程度の差が生じると言われています。数値が0.1高い場合、年間の冷暖房費が15万円の家庭では、約4,500円~7,500円の追加費用が発生し、室温については1~2度程度の差が生じると言われています。
また、地域の特性上高い住宅性能が求められる北海道では、UA値0.46が基準(省エネ基準)とされており、この数値より低い場合は、東北地方や北海道などの寒冷地にも適合できるほどの住宅性能を持っているといえるでしょう。
参考:国土交通省HP(https://www.mlit.go.jp/shoene-label/insulation.html)
【選定基準】
「岡山 注文住宅」とGoogle検索し、表示された上位50サイトの中で注文住宅会社は31件でした。(2024年4月調査時点)
31社から、上物価格を「1000万円台の家」「2000万円台の家」「3000万円台の家」で分け、住宅性能(耐震性能3等級以上、Ua値、C値)を明記している中で価格帯別に最も坪単価が安い注文住宅メーカーを選出しました。アイム・コラボレーションの坪単価は「SUUMO」(https://suumo.jp/chumon/tn_okayama/rn_imc/?ichiranIdx=3)、SANKOの坪単価はステップハウス(https://www.stephouse.jp/company/view/172/profile/)の情報を参考にしています。
【参考上物価格】
岡山県の平均一戸建ての広さが約36坪。(参照元:株式会社ヘルシーホーム https://www.healthy-home.co.jp/column/251/ ※情報は2018年10月時点)。これに各社の坪単価をかけて参考上物価格を算出しました。