岡山市の注文住宅会社「鞠子建設」の特徴、口コミ・評判、プラン、施工事例などについて紹介します。
本で工法について調べていてエアサイクルのことを知り自然の力で風を通すのが良いと思っていましたが、使っている天然素材などすべてが体にやさしく家づくりの姿勢が信頼できる鞠子建設に依頼しました。夏や冬にエアコンを使う時でも電気代は大体1万円ぐらいで非常に経済的です。
子供達が将来独立した時に使わない部屋がないように平屋にロフトのエアサイクルの家を設計してもらいました。実際に生活してみて屋内の冷暖房機器はエアコン1台と薪ストーブのみ。エアサイクルの家にして良かったです。
家族6人が快適で健康的に暮らせるように無垢木を構造躯体に利用し和紙や漆喰などの自然素材で仕上げています。エアサイクルシステムのおかげで外が蒸し暑くても室内は涼しくて快適なのでとても満足しています。
丈夫で美しいフレームを持つ内地木材を構造材に使い、唐松ムクのフローリング、珪藻土壁など自然素材にこだわりました。エアサイクルで自然の温度差を利用したパッシブ換気をしているので1年中快適です。
※鞠子建設の施工事例写真は公式HPでご覧ください
シンプルモダンのデザインと、家の中に光が入る設計が特徴の鞠子建設。リビングに自然と家族が集まるような開放感や、限られたスペースを有効活用できる小上がりの畳など、家族が仲良く暮らせる工夫を感じられる家です。
無垢材をたっぷり使用しているので、家族の成長とともに味わいを感じられることも魅力の一つでしょう。
当サイトではコストに見合ったこだわりの注文住宅を建てられる岡山の住宅メーカー・工務店3選を紹介しているので、気になる方はぜひそちらも併せてチェックしてみてください。
鞠子建設は
入ってる?
「こだわり×
コストで探す」
岡山の注文住宅3選
温度差や結露のない快適空間で住む人の体と心の健康を支え、将来も不安なく過ごせるように家の健康を長期間維持。家族を幸せにするデザインの住まいです。
坪単価 | ※公式HPやWEB上に 坪単価の情報は見当たりませんでした (2021年10月調査時点) |
---|
壁の中、床下、小屋裏などに空気を循環させ、内部結露から構造体を守る外張り断熱です。鞠子建設ではすべてこのエアサイクル工法を取り入れています。
無垢板や珪藻土を使い屋根に太陽光発電パネルを設置するなど環境にも配慮しています。
地域密着で60年余りの実績、いつまでも幸せに暮らせるように建築後も末永くサポートしていきます。
※公式HPにモデルハウス情報の記載はありませんでした。
本社所在地 | 岡山県岡山市北区西辛川16-1 |
---|---|
営業時間 | 8:00~17:30 |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | 086-284-0122 |
公式HPのURL | http://www.mariko.co.jp/ |
引⽤元:アンセップホーム(https://www.ansep.jp/)
※参考上物価格は36坪(岡山県の戸建ての平均)で計算
引⽤元:SPECIALABO(https://specialabo.co.jp/blog/3506)
※参考上物価格は36坪(岡山県の戸建ての平均)で計算
引⽤元:積水ハウス(https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/works/detail/0298/)2021年8月17日時点
※参考上物価格は36坪(岡山県の戸建ての平均)で計算
【選定基準】「岡山 注文住宅」とGoogle検索し(2021年8月17日時点)、上位表示された50社以上の注文住宅会社のうち、坪単価、資金計画やローン相談、土地探し、耐震等級3以上の記載が公式HPなどのWEB上にある3社を選出しています。
【参考上物価格】岡山県の平均一戸建ての広さが約36坪。(参照元:株式会社ヘルシーホーム https://www.healthy-home.co.jp/column/251/ ※情報は2018年10月時点)。これに各社の坪単価をかけて参考上物価格を算出しました。
例.アンセップホームの27.8万×36坪=1000万円(万以下、切り捨て)