オーダーメイドのデザイン住宅を手がけている株式会社旺建。本社は香川県にありますが、岡山県にも、スタジオをかまえています。
岡山県にあるスタジオは、株式会社旺建の掲げる「フルオーダーの住まい」を形にしているのが特徴。注文住宅を建てたいと考えている人は必見です。ここでは、株式会社旺建の住まいづくりの特徴や、口コミ評判についてまとめました。
家族で一生住めるような、居心地の良い家を建てたいと思って旺建へ。オープンハウスでは落ち着いて内覧できるように、スタッフさんが子どもを見てくれましたよ。とにかく対応が丁寧。シンプルな間取りに薪ストーブのあるリビングなど、自分達の理想が形にできました。
自分の希望や好みをしっかりと聞いてもらえて、土地の形状を活かした的確な提案をしてもらいました。特に漆喰や無垢など、自然素材にこだわって建てられたのは良かったです。資金計画や外構のことまでをお任せしてしまいました。
打ち合わせには設計担当の方が毎回出席してくれました。自分達の希望をすべて詰め込んだ満足度200%の家が完成。自分の理想の住まいを形にできましたよ!
引用元HP:株式会社旺建公式HP
(http://www.ouken.com/event/20190831-1/)
引用元HP:株式会社旺建公式HP
(https://ouken.com/works/ilandkitchen/no-764-7の字の寄棟/)
引用元HP:株式会社旺建公式HP
(https://ouken.com/works/hiraya/no697/)
開放感あふれるダイナミックな設計が特徴の株式会社旺建。瀬戸内海の穏やかな海にマッチした、ホテルのようなくつろげるマイホームを建築してくれます。
おしゃれでスタイリッシュなだけでなく、バーカウンターやインナーガレージなど生活のこだわりを実現してくれることもポイント。自然が好きだけど、家はナチュラルテイストよりモダンなデザインが好き、という家族にぴったりです。
当サイトではコストに見合ったこだわりの注文住宅を建てられる岡山の住宅メーカー・工務店3選を紹介しているので、気になる方はぜひそちらも併せてチェックしてみてください。
株式会社旺建は
入ってる?
「こだわり×
コストで探す」
岡山の注文住宅3選
※公式HPに人気プランと価格の記載はありませんでした。
株式会社旺建は、注文住宅のデザインや施工をはじめ、不動産事業、インテリア事業、ガーデンデザイン事業を展開。住まいに関する悩みをなんでも相談でき、トータルに対応してくれます。
土地探しから適切な家具の選び方、庭のデザインなど家づくりの悩みは多岐に渡りますが、幅広いサポートを行っている株式会社旺建なら、一社にお任せするだけで家づくりが完結します。
「オンリーワンの家」を叶えるために、顧客のライフスタイルやこだわりたいポイントを徹底的にヒアリング。暮らしのシーンや、空間ごとの使い勝手、外観・内観の印象、詳細までを想像できるプレゼンを行っています。
基本的な間取りや立面図に加えて、コンセプト図・手描きのパース・模型など、イメージを膨らませる多種多様なツールも採用。スタッフと施主のイメージを共有しながら進めるので、自分の想い通りの住まいが完成することでしょう。
家の構造が決まっている規格モデルをベースにした設計ではなく、プランごとに構造計算を実施。自分で間取りを決められるのも、魅力のひとつです。
住む人の理想をともに実現させる家を提案するため、高気密・高断熱の家づくりを大切にしています。耐震性や耐久性を守りながら、個性のあるデザインを目指しているのです。
※公式HPにモデルハウス情報の記載はありませんでした。
本社所在地 | 香川県高松市春日町163-1 |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 087-843-5500 |
公式HPのURL | https://ouken.com/ |
引⽤元:アンセップホーム(https://www.ansep.jp/)
※参考上物価格は36坪(岡山県の戸建ての平均)で計算
引⽤元:SPECIALABO(https://specialabo.co.jp/blog/3506)
※参考上物価格は36坪(岡山県の戸建ての平均)で計算
引⽤元:積水ハウス(https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/works/detail/0298/)2021年8月17日時点
※参考上物価格は36坪(岡山県の戸建ての平均)で計算
【選定基準】「岡山 注文住宅」とGoogle検索し(2021年8月17日時点)、上位表示された50社以上の注文住宅会社のうち、坪単価、資金計画やローン相談、土地探し、耐震等級3以上の記載が公式HPなどのWEB上にある3社を選出しています。
【参考上物価格】岡山県の平均一戸建ての広さが約36坪。(参照元:株式会社ヘルシーホーム https://www.healthy-home.co.jp/column/251/ ※情報は2018年10月時点)。これに各社の坪単価をかけて参考上物価格を算出しました。
例.アンセップホームの27.8万×36坪=1000万円(万以下、切り捨て)